島根

10月の別名は神無月といいます。日本の神話によると、神々は毎年旧暦10月に出雲に集まって会議をするので、他の土地からいなくなります。島根の人口は66.5万人ですが、日本には八百万の神がいると言われているので、10月の島根は神様が人間より多くなるかもしれません。神々が集う出雲は、日本で一番のパワースポットでしょう。

出雲大社は出雲にある有名な神社で、大社とは大きな神社を指します。その神社には主に大国主命(オオクニヌシノミコト)という神様が祀られています。大国主命は日本の国造りをしたことで知られているとても重要な神様です。また、出雲大社には大しめ縄があります。そのしめ縄にはここから先は神様の領域ですよという意味があります。こんなに大きなしめ縄はなかなかないので、ぜひ写真を撮りに行ってみてください。

出雲大社

出雲大社の他には、足立美術館をおすすめします。足立美術館は日本三大美術館の一つで、庭園が日本画のように綺麗なので、絵はがきにもなっていてとても人気です。個人的にもパソコンに足立美術館のウォールペーパーを使っているので、疲れた時はそれを見て癒されています。笑笑

足立美術館

島根に行ったら、松江城もぜひ行ってほしいです。今立て替えられているお城は沢山ありますが、江戸時代から残ったままの天守は12城しかありません。松江城はその天守の一つなので、国宝に指定されています。天守はお城の中央部分に建てられた高い建物で、遠くを監視することだけではなく、城主の権威を示す役割もありました。

松江城
Sponsor Link