東京

日本の首都の東京は、昔の名前が江戸で、江戸時代から400年以上日本の首都です。戦国時代を終わらせた徳川家康は、色んな所から職人を呼んで、豊かな江戸を作りました。現在、東京は人口が1300万人を超え、メガシティと言われます。初めて東京に行ったら、賑やかな街を見てびっくりしてしまう人は少なくないでしょう。

東京江戸博物館
東京江戸博物館

渋谷スクランブル交差点は、人混みが有名で、「バイオハザード4」などの映画のロケーションです。渋谷駅の前のハチ公像は、ハチ公という犬をモデルにして作られました。ハチ公は渋谷駅の前で、死んだ飼い主の帰りを約9年間待っていたと言われます。別の説によれば、沢山の人がハチ公に餌をあげたため、ハチ公はご飯を食べにそこにいっていたらしいです。(笑笑)

渋谷駅の前のハチ公像

東京の食べ物と言えば、江戸前寿司が有名です。江戸前寿司は、昔は江戸湾と呼ばれた東京湾で獲れた魚を作った寿司で、代表的なネタはマグロやアナゴなどです。東京の築地や豊洲市場では江戸前寿司だけではなく、海鮮丼など新鮮な魚で作った料理も食べられるので、魚が好きなら、ぜひ行ってみてください!築地にある築地本願寺はおしゃれなお寺なので、築地で美味しいご飯を食べた後、築地本願寺に遊びに行ったらいいと思います。

築地本願寺

東京の観光スポットなら、個人的に柴又という古い下町が好きです。なぜなら、柴又は昔の建物が沢山残っていて、ノスタルジックな雰囲気があります。「ノスタルジック」という言葉は、遠い過去を懐かしむ気持ちを意味します。時間が流れる一方で、二度と戻れない過去の時代は失われたけど、昔のまま残っている物を見るのがタイムスリップみたいで不思議な感じがします。柴又の建物の中で、特に駄菓子屋さんが気になります。その駄菓子屋さんは、一階は昔の駄菓子を売っていて、2階はおもちゃ博物館をやっています。しかも、店に昔の卓上インベーダーゲームがあって、昔のゲームを体験できます。

柴又ハイカラ横丁・柴又のおもちゃ博物館
Sponsor Link